NextStage所属のYoutuberがVALUで騒動を起こし、現在Twwiter上で大きな話題を集めています。今回の騒動は8月15日に起こり、多くのVALUのユーザーからは「詐欺行為では?」と言われています。
今回のネクステが起こしたVALU騒動についてまとめてみました。
ネクステが起こしたVALU騒動とは
今回ネクステが起こしたVALU騒動は見方を変えるとVALUを使った詐欺行為と言われています。
人気Youtuberのヒカル・ラファエル・禁断ボーイズいっくんを使って、ネクステの顧問である井川氏が一儲けしようとしたとの憶測が立っており、VALUを利用しているユーザー通称VALUERの間で大きな炎上を起こしました。
ネクステ所属YoutuberのVALU騒動時系列
今回のVALU騒動に関わったのはネクステ所属のヒカル・ラファエル・禁断ボーイズのいっくんそしてヒカルの師匠でもありネクステ顧問の井川氏です。
時系列をまとめると以下の通り。▼
8月9日にヒカルがVALU市場に参戦。大人気YoutuberがVALUに参戦したこともあり、大きな注目を集めていました。
↓
連日にストップ高がつき、8月14日にヒカルがTwwiterで「優待を出します!楽しみにしていて下さい」的なツイートをし更にストップ高になり価値が上昇
↓
8月15日早朝にネクストステージの顧問の井川氏がヒカル・ラファエル・いっくんのVAを一斉に放出。VALUERの不信感が強まる。
↓
その後、ヒカルも自身のVAをすべて放出。同様にラファエル・いっくんもVAを放出。
↓
その後VALUで優待を発表するといった言葉を完全撤回する文章を発表。前日にツイートした優待を発表するといったTwwiterは削除
↓
詐欺行為やインサイダー取引ではとVALUERの間で反感が続出し炎上
といった経緯になっています。
VALUの根幹を揺るがす行為?
VALUは今年に出始めたサービスで仮想通貨を使って取引していることからもわかるとおり、まだまだ発展途上のサービスです。
なので株のインサイダー取引といったような、法律が出来ていないこともあり今回のネクステメンバーのようなほぼ黒の行為に対しても、罰がないというのが現状です。
ただVALUを行ってきたユーザーからすると、今回の行為は良心を踏みにじった行為として受け取られています。多くのユーザーをだましてお金儲けをしているので当然の見方なのかもしれませんね。
ヒカルの優待撤回がさらなる炎上の引き金に
先ほどの炎上までの経緯の中でヒカルが優待発表の撤回をツイートしたとありますが、その際にVALUで以下の文章を載せています。▼
ヒカルとしてはVALUはあくまで「個人の応援をするためのサービス」としてであり、多くのユーザーがしているであろう「小銭稼ぎのためにサービスを使うのはよくない」と言っています。
ただこれに対しては多くのユーザーが「説得力がない」「お前が言うな」との意見をしており、火に油を注ぐ行為となってしまいました。
ネクステに対しての不信感がさらに募る
ネクステのメンバーはYoutubeの中でも頻繁にPS4や任天堂スイッチを無料プレゼントする企画を行っています。これはヒカル・ラファエル・禁断ボーイズなど各Youtuber自身のチャンネルに登録することで応募できる仕組みになっています。
この行為自体が登録者の水増し行為と非難されていて、さらに自身のチャンネルのコメントも承認制にしアンチのコメントを一切のせない行為もしているので多くのユーザーからの不信感が強まっています。
さらに今回のVALUでの詐欺まがい行為もしたことにより、さらにユーザーからの不信感を強める結果になっています。
VALU騒動を起こしたネクステの目的は?
Youtuberという人気が命の職業で今回のVALU騒動はその命に関わる出来事に思えますが、ネクステの目的は一体何があるのか?
ひとつはお金を儲けることがあって、もうひとつとしては話題性をあげることにあると考えます。今回VALUの騒動を起こしたことにより、多くのVALUERから反感を買いましたがその分VALUに関心を持つ層からの認知も手にいれることが出来ています。
VALUに関心を持つ層のなかにも今までヒカル・ラファエル。禁断ボーイズの動画を見たことがない人もいるので、彼らが新規の動画視聴者になる可能性を十分にあります。
少し諸刃の剣の強い行動ですが、今後のYoutuber活動の資金作りかつ新たな視聴者層の獲得を考えるとひとつの上の作戦だったのかもしれません。
まとめ
YoutuberがVALUに参戦という中々興味ある出来事でしたが、少し予想とは違う残念な結果に終わってしまいました。
VALUの醍醐味でもある優待をYoutuberがどんな形で提供してくるのか、それに伴いVALU市場がどんな動きをしていくのか楽しみでしたが何とも後味の悪い結末になりましたね。
今回のネクステの行為に対して黒白をつけるなら、間違いなく黒になると思います。このような行為に対しても罰則をつけなければ今後もずる賢い人の餌食にVALUはなっていくでしょう。
このような騒動が二度と起こらないためにも、少しでもVALUのサービスが改善されると嬉しいですね。
コメントを残す