スポンサーリンク
最近何かと世間を騒がせていたYoutuberのはじめしゃちょーですが、公式ファンクラブのサイトよりしばらくの間の活動休止が発表されました。
スポンサーリンク
本人からのコメント
いままで何ごともなく順調にトップYoutuberとして活動してきたはじめしゃちょーですが、「3股疑惑」で炎上し、更にその道中の中で「ゴルフクラブの動画」をあげて大炎上となってしまいました。
本人からのコメントが公式ファンクラブにあげられていますが、今回の騒動を受け自分の考えを整理したいとのことで、しばらくの間休業期間が欲しいとのことです。
最後に載っていますが、本人も元気な姿で帰ってくるといっているのでファンとしてはその言葉を信じて待っていたいですね。
活動休止までの流れ
ことの発端は、とあるYoutuberよりあげられた「3股しているんじゃないの?」という疑惑から始まります。
自分の時間がなくて、これに関する記事は作れなかったのですが簡単にまとめると
・2016年6月ごろ~年末までYoutuber木下ゆうかと交際
・2016年10月~2月27日までファンのれいなと交際
・2017年2月14日にモデルの江崎葵がはじめしゃちょー宅にお泊り(やましいことはしていない)
ということが暴露され(のちに本人も動画をあげています)炎上してしまいました。
▼3股疑惑に関する動画はこちらより
今回の騒動について。
そして、この3股疑惑についての動画をあげた翌日から何事もなかったかのように動画をあげていたため一部で「反省していないのでは?」「とりあえずコメントをだしただけ」と言われ、プチ炎上の状態が続いていました。
その中で、「ゴルフクラブ事件」が起こります。これについては昨日記事にさせていただきました。
▼ゴルフクラブ騒動について
この騒動で一時期収まりかけていた炎上が再び燃え出し、今回の活動休止に至ったというのが一連の流れになります。
騒動のまとめ
騒動をまとめると
3股疑惑がかけられる
↓
事実を認め動画を出す
↓
動画をいつものようにあげる
↓
ゴルフクラブを折る動画を出す
↓
ゴルフクラブの動画が炎上する
↓
活動休止へ
という流れになります。
Youtuber業界はどうなるのか
大物トップYoutuberが今回の炎上を受けて活動休止になったということで、少しYoutuber業界というのも変わっていくのかなと思います。
Youtubeからのスポンサー離れが進んでいる
実はいまYoutubeに広告を提供するスポンサーが撤退するという出来事が起き始めています。
理由としては、宗教や政治関連の動画に広告をつけられると企業のイメージがダウンしてしまい、広告の効果をなさないからだそうです。
これの対応として、Googleは人を増やし広告をつけるのにふさわしい動画かどうか判断するそうです。
いま現在として、Youtuberのなかにも一部の動画に広告がつかないということも起こっているそうです。たしかに、Youtuberの動画に広告をつけても、それがほんとに視聴者の購買欲を誘っているのかと考えたらそれは疑問が生まれます。
このようなことから、今後はYoutuberの動画に広告がつかなくなるということも十分にあり得ると思います。そうなるとYoutuberは動画をあげる必要もなくなっていくためYoutuberブームが終焉を迎える可能性もありえますね。
はじめしゃちょーの今後
気になるはじめしゃちょーの今後ですが、性格からしてまたYoutuberとして活動するのではないのかなと思います。
ただ活動休止前のような動画をあげることはないのではないでしょうか。はじめしゃちょーと言えば「自由奔放」という言葉がふさわしい動画をあげて視聴者を獲得してきました。
しかし、今回の騒動はこの「自由奔放」が行き過ぎてしまって起きた出来事です。その辺は考慮しないとまたすぐに炎上騒動を引き起こしてしまうと思います。
少しは路線が変わった新しい「はじめしゃちょー」の動画が見れるかもしれませんね。
まとめ
正直このニュースを聞いたときはビックリしました。はじめしゃちょーはあまり「炎上」とかを気にしないタイプだと思っていましたから、活動休止になるとは思っていませんでした。
まだまだ今回の騒動は収まりそうにありませんが、Youtuber業界にとっては大きな出来事だと思います。今後どうなっていくか注目していきたいですね。
スポンサーリンク