5月4日(木)TwwiterやYahooで話題に「伊都きんぐ」という単語があがっています。この「伊都きんぐ」は福岡県にある”あまおう苺”を使ったデザートを取り扱うお店です。
福岡県と言えば”飯”と思い浮かべる人も多いでしょう。豚骨ラーメン、水炊き、明太子魚介など有名な食べ物は多いですが、”あまおう”も実は有名です。
今回は「伊都きんぐ」についてまとめてみました。
伊都きんぐは糸島産あまおう苺加工のプロ
伊都きんぐの紹介を一言ですると”あまおう苺加工のプロ”につきます。
公式ホームページの紹介文を見ると
私たちは、美味しいものの力って、凄いものがあると思っております。
悲しい時に気持ちのこもった美味しいものを食べると、その悲しさが倍増しつつも、なぜかスッキリした気持ちになります。また、イライラしている時、寂しい時、はたまた大切な人と大切な時間を過ごす時、「美味しいもの」って、とてつもなくその時間をシアワセにしてくれます。だから私たち、「美味しいものって卑怯!!」って思います。
だって、一瞬で人の気持ちを動かして、幸せにしてしまうわけですから。映画だったら2時間、短いと言われる歌だって人を感動させるまでに2分は、かかります。それを美味しいものは、ほんの2秒で、人を幸せにしてしまうのです。これって凄い事だと思いませんか。でもイチゴ栽培のプロである私たちは、凄い映画を作る事もできません。凄い歌を歌う事もできません。でも、人を感動させたいのです、シアワセにしたいのです。
そんな私たちが持っている力。それはイチゴ、特にあまおうについてのスペシャリストである事。あまおう品種の開発者がいる当店は、イチゴについてのプロだと思っています。だから、その力を使って、「美味しいもの」を作り、感動してもらいたいのです!!こんな厳しい時代です。日本の為にも皆様に幸せをお届けしたいのです。でも、私たちは、洋菓子のプロではありません。そして和菓子のプロでもありません。けど、イチゴ、あまおうを使っての菓子なら絶対誰にも負けません。あまおうについてなら、誰よりも知っているから、誰よりも考えているから。
だから、あまおうの凄い「美味しいもの」を作っています。
よろしければ、是非、ご堪能くださいませ。
http://www.itoking.jp/shokai.html
あまおう苺を使ったデザートを数多く取り扱っており、Twwiterでも「やばいメッチャ美味い!」「苺が甘くて美味しい( *´艸`)」などと絶賛の声が相次いでいます。
伊都きんぐのオススメの商品・デザート・お菓子
伊都きんぐの公式ホームページに行くとランキング形式で人気商品が取り上げられています。今回はその中から一部の商品を紹介したいと思います。
あまおう苺入りチョコレート「いちごの卵」
http://www.itoking.jp/shohin2.html#tex2
公式ホームページの第5位に取り上げられていたのはあまおう苺をチョコレートで包んだ焼き菓子です。
あまおう苺をチョコレートで包んだその姿はまるで「いちごの卵」のよう。フリーズドライした苺の甘味とチョコレートの甘味が合わさりとても美味しいそうです。
食べてみたいですね\(^o^)/
あまおう苺入りどら焼き
http://www.itoking.jp/shohin.html#tex2
こちらはあまおう苺がふんだんに入ったどら焼きです。どら焼きにあまおう苺の美味さを最大限に引き出すためになんと苺のムースがどら焼きの中に入っています。
伊都きんぐの商品ランキングでも1位~4位までがどら焼きに独占されており、伊都きんぐの看板メニューともいっていい商品でしょう。
味も普通のあんこに苺が混ざった「どらきんぐ生」、抹茶が入っている「どらきんぐ生・抹茶」、あんこの代わりに苺がたくさん入った「どらきんぐエース」などがあります。
あまおう苺入りスムージー
http://www.itoking.jp/shohin.html#tex2
こちらはランキングには載っていない商品ですが、これからの暑い時期にはピッタリの商品です。
あまおう苺を凍らせて削ったら美味いのでは?という発想から生まれた商品。ひんやりとした苺にミルクが混ざっており「特注のあまおう苺のかき氷」とも表現されています。
最近気温も上がってきて暑くなっているので一杯飲みたいですね。(*’▽’)
伊都きんぐのアクセス・行き方・場所・支店・営業時間
アクセス、行き方
・西鉄電車「福岡(天神)駅」から徒歩1分
・西鉄バス「天神警固神社三越前」から徒歩1分
住所
・〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-22-21 JOLISビル 1F・2F
営業時間
・12:00-22:00 (水曜日のみ20時まで)
定休日
・なし
伊都きんぐは現在福岡と長崎に店舗があるようです。また店舗によっても取り扱い商品や営業時間が変わってきます。
他店舗の情報を知りたい方は公式ホームページをご覧ください。▼
http://www.itoking.jp/info.html
コメントを残す