2018年12月4日放送のマツコの知らない世界では「クリスマスツリー」と「室外機」について放送されます。
クリスマスツリーはこれからの季節にピッタリで、マツコがどのように反応するか楽しみでもありますね。
マツコの知らない世界「クリスマスツリー」
マツコの知らない世界公式サイトによると
今年もクリスマスシーズンが到来!
これまで200本以上ものクリスマスツリーをコーディネートしてきた佐々木潤さんが登場!
「家でツリーを飾って幸せを感じて欲しい!」と訴える佐々木さんがオススメする、
本格的でオシャレなツリーやオーナメントが続々登場!
また、意外と知られていない「飾りつけのコツ」もマツコに伝授!
初めてクリスマスツリーを飾ったというマツコの反応は果たして!?
出典:マツコの知らない世界
今回登場するゲストは大学職員の佐々木潤さん。
24歳の時に神父をしている父親の教会にある、クリスマスツリーの飾り直しをした時に魅力に目覚めたそうです。
これからの時期にオススメできる、手軽なクリスマスツリーの材料などが番組では紹介されていました。
マツコの知らない世界「室外機」
マツコの知らない世界公式サイトによると
今夜、「室内を快適にしているのは、エアコンではなく室外機」と主張する、
鑑賞好きのエンドケイプさんと、機能好きの真魚さんが登場!
知られざる室外機の魅力を熱く語る!
さらに「室外機はメーカーによって機能が大きく違う!」と訴える真魚さんが
大手三大メーカーの知られざる機能をご紹介!
あなたのエアコン選びが大きく変わります。
そして、33年間室外機の写真を撮り続けてきたエンドケイプさんが
激レアの室外機風景をご紹介!衝撃の写真に、マツコも感動!
出典:マツコの知らない世界
「室外機」編では、真魚さんがゲストでした。
真魚さんは室外機の写真を33年間撮り続けているそうで、普段知らない室外機の世界の魅力についてたっぷりと語ってくれました。
マツコの知らない世界でしか知ることの出来ない、様々な魅力を番組を通じて知ることが出来とてもタメになりますね。
コメントを残す