6月2日より突如TVで放送され始めた「巨人の星」とコラボしたゲームアプリのCMはご存じでしょうか?
これは白猫などでおなじみの株式会社コロプラがリリースした話題のアプリ「プロ野球バーサス」のCMで見た人に強烈なインパクトを残しています。
今回は、今話題になっているアプリ「プロ野球バーサス」を実際にプレイしてみたので評価と感想をまとめてみました。
「プロ野球バーサス」とは
白猫などでおなじみの株式会社コロプラが提供している本格的野球アプリゲームで、簡単な操作で野球を楽しむことが出来ます。
6月2日よりTVで放送されている巨人の星とのコロプラらしい強烈なインパクトのCMが話題となっており、じょじょに人気が高まってきています。

ゲームのやり方
プロ野球バーサスは投手モードと打者モードの画面に分かれプレイしていきます。
投手モード。▼
打者モード▼
投手モードでは自分で球種とコースを選び、ゲージのタイミングによって球のキレを変えることができます。
打者モードでは指でカーソルも動かしミートする場所を決め、タップ・スワイプでバットを振ります。
イメージとしてはパワプロやプロ野球スピリッツにかなり近い感じでそれらのゲームがスマホで遊べるようになった感じですね!
更には試合が終わると報酬としてパックを貰うことができ、引くとカードが3枚出てきて新たな選手を手に入れるチームを強化することふができます。
自由自在なチーム編成
はじめにNPB12球団の中から1球団決めますが、メンバーは選んだ球団の選手でなくても大丈夫で12球団どの選手もいれてもOKです!
自分の場合は始めの球団として巨人を選択しましたが、初期の段階でもう12球団混合のドリームチームになっていましたw
初期はこんな感じです。高木勇がエースかな?汗▲
勝負に勝ち新たなパックを引いていくことでどんどん選手は増えていくため、勝てば勝つほど強いオールスター級のチームを作ることが出来ます!
その気になれば菅野・大谷・筒香・山田・坂本・秋山・柳田などがいるようなWBC級のチームも作れちゃいますね( *´艸`)
駆け引きがめっちゃ楽しい!
実際にプロ野球バーサスをプレイしてみて、一番楽しかったのは投手モードの時に駆け引きを楽しめることです。
球種もストレート・スライダー・ツーシーム・フォーク・カットボール・チェンジアップ・SFF・シュートなどそれぞれのピッチャーが持つ様々な球種を使うことが出来ます。
インハイ・アウトローに自由に配球が決められるうえ、曲がり幅も自由自在に決められるためフロントドア・バックドアを使ったり、インハイをストレートで攻めアウトローに外に変化するスライダーで空振りをとるなどといった戦法も出来ます。
その他にも球のキレも変えることが出来るのでわざとスローボールを投げたりなんてこともできちゃいます。考え方次第では戦略が無限に広がる点が何ともいえないですね。
全国モードで様々な人と戦える!
プロ野球バーサスには全国モードというのがあり、全国でプロ野球バーサスをプレイしている人と対戦が楽しめます。
変化球や球のキレなどを最大限に使ってくる人もいて、対戦はほんとにめっちゃ熱く!なれます・野球好きにはたまらりませんね!
友達との対戦も可能!
勿論のこと友達と対戦することも出来ます。野球好きの友達と遊んでるときや待ち合わせ中の暇な時間にサクッと野球を楽しめることが出来るのは非常にうれしいですね!
操作方法も非常に簡単なので野球を普段したことのない人でも遊べるのもまたポイントです。様々な友達を誘ってみても面白いですね!
まとめ
今まで遊んできた野球アプリの中でも個人的にはかなりの上位にくるアプリでした。最近、巨人の星とのコラボCMの影響で徐々に人気になりはじめています!かなりおもしろいアプリなのでぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す