海外からですが、面白いニュースが届きました。誰もが知っている大手ファストフード店「マクドナルド」が「ビッグマックソース」をカナダで発売するそうです!
ビッグマックソースは、名前の通りビッグマックにかかっているソースで、サウザンドアイランドドレッシングにも似た独特の風味が好きだという人も多いです。
カナダで発売
画像引用:
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170402-00010001-dime-life.view-000
一時期は25ml版のビッグマックソースがオーストラリアの各店舗で販売されていたそうですが、あっという間に売り切れてしまったみたいです。
ビッグマックソースの人気は根強くボトルで欲しいっていう人も多いことから、今回のカナダでの販売につながったみたいです。
一般のスーパーに限定1万本が販売されるみたいで、ビッグマックソース・マックチキンソース・フィレオフィッシュソースの3種類が発売されるそうです。
マクドナルドの狙いは?
マクドナルドの食品産業への事業拡大が背景にあるそう。個人消費ももちろんだがレストランなどへの調味料としての導入も狙っているのでは?と言われています。
200万を超えて取引されたことも
このビッグマークソースは世界で200本しか生産されておらず、店舗などではまず販売されていません。
けれど、マクドナルドがその200本のうち1本が大手オークションサイトe-bayに出品されるとなんと約1000万で落札されたそうです、、
恐るべしビッグマックソース。
こんな使い方もできる
ビッグマックソースをビッグマックにたっぷりかけて食べるのも美味しそうですが、ポテトなどにつけてみても美味しそうですよね。
ビッグマックソースだけでなく、マックチキンソースやフィレオフィッシュソースも発売されるのでそれらをポテトにつけてもいいですね。(食べたい!)
日本での発売は?
気になる日本での発売ですが、まだ決まっていないそうです、、
今回はまずカナダで限定1万本を一般のスーパーで販売し、その動向を見てからレギュラー化するかどうか判断するみたいです。
なので日本での発売はカナダでの動向次第になりそうですね。
ビッグマックソースのレシピが公開されている
実はビッグマックのソースが公開されているって知ってますか?
▼レシピは以下のとおり。
・マヨネーズ 1カップ
・レリッシュ 大さじ1杯
・マスタード 小さじ2杯
・パプリカ 小さじ2分の1
・オニオンパウダー 小さじ2分の1
・ガーリックパウダー 小さじ2分の1
・白ワインビネガー 小さじ2分の1
これらをよく混ぜるとできあがるみたい、、日本にビッグマックソースが上陸するまではこちらで我慢しましょう!
個人的に商品化して欲しいもの
個人的には商品化して欲しいのはピクルス・チェダーチーズソース・バーベキューソースの3つですね。
特に欲しいのがチェダーチーズソース。これは2015年に発売されたクラシックフライについていたソースなのですが、これがドンピシャ!凄く美味しくて一時期は毎日のように食べていました。
チェダーチーズソースはかけるだけでいいので、他の料理に使うときも便利そうです。ぜひ商品化してほしいですね。
まとめ
今回の商品化はマクドナルドの新たな秘策とも言われています。なのでこれから色んなものが商品化されて世に出回るのではと思います。
家でマックを作れたら、色々なアレンジもできるし楽しみが増えますね。はやく日本にも上陸してくれることを期待したいです。
コメントを残す