5月7日の放送の「バナナマンのせっかくグルメ」はグストに佐藤栞が出演。今回の番組内容は山形県の米沢牛特集!
日村が山形県米沢市に行き、ひたすら米沢牛を食べまくるという番組内容は見ているこちらもたまりません( *´艸`)
今回は日村が行った米沢市のお店についてまとめました。
- 「Cafe Restaurant 飛行船」のゴルゴンゾーラチーズのせ米沢牛ハンバーガー
- 日村・設楽・佐藤栞も絶賛!米沢牛ハンバーグオムライス
- 「Cafe Restaurant 飛行船」のアクセス・場所・行き方
- 日村は「白布温泉 東屋旅館」へ
- 「白布温泉 東屋旅館」のアクセス・行き方・場所
- 「米沢牛 黄木 金剛閣 ステーキレストラン明星」の「米沢牛握りずし盛り合わせ」と「米沢牛フィレとサーロインとランプステーキの盛り合わせ」
- 「米沢牛 黄木 金剛閣 ステーキレストラン明星」のアクセス・行き方・場所
- まとめ
- Amazon・楽天でも米沢牛が買えます!
「Cafe Restaurant 飛行船」のゴルゴンゾーラチーズのせ米沢牛ハンバーガー
こちらは老舗の喫茶店となっていて、ゴルゴンゾーラチーズが入った絶品の米沢牛ハンバーガーが有名です。
日村も「中のパテがすごく柔らかい」と絶賛していました!1つ1500円だそうです!食べてみたいですね~
日村・設楽・佐藤栞も絶賛!米沢牛ハンバーグオムライス
番組へのお土産として「Cafe Restaurant 飛行船」の「米沢牛ハンバーグオムライス」が出されました。
ハンバーグにオムライスという何とも贅沢な一品。ハンバーグも肉汁で溢れていて設楽や佐藤栞も「うまい!」と大絶賛していました。
「Cafe Restaurant 飛行船」のアクセス・場所・行き方
「Cafe Restaurant 飛行船」の情報は以下のとおりです。▼
アクセス
・JR米沢駅から車で10分。
・米沢駅発循環バス~上杉神社前下車、徒歩20分。
・米沢駅発山形交通バス「小野川温泉行き」~松ヶ岬下車、徒歩5分。
西米沢駅から1,276m
住所
営業時間
・11:00~22:00
日村は「白布温泉 東屋旅館」へ
米沢は米沢牛だけではなく、温泉としても有名であることはご存知でしょうか?米沢には「秘湯八泉」と呼ばれる8つの秘湯があり、温泉好きの間でも有名です。
http://www.shirabu-higashiya.com/?page_id=6
日村は今回「白布温泉 東屋旅館」へ行きました。温泉に入る際は、さすがコント師wと言うような芸も挟みましたが、気持ちよさそうにつかっていたのが印象的でした。
「白布温泉 東屋旅館」のアクセス・行き方・場所
「白布温泉 東屋旅館」の情報は以下のとおりです。▼
アクセス
・米沢からバスで50分
・車だと米沢から約30分
・車だと磐梯高原から約20分
住所
「米沢牛 黄木 金剛閣 ステーキレストラン明星」の「米沢牛握りずし盛り合わせ」と「米沢牛フィレとサーロインとランプステーキの盛り合わせ」
今回の放送で最後に向かったのは、日村曰く「米沢牛ビル」と呼ばれていた建物の中にある「金剛閣 ステーキレストラン明星」という場所です。
金剛閣のなかは全て米沢牛のお店が入ってるらしく、たしかに「米沢牛のビル」wみたいになっていました。
格式高いお店で初めに出されたのが「米沢牛握りずし盛り合わせ」でした。日村も食べえた瞬間に白目をむくほどの美味しさwで感激していました。
ステーキの盛り合わせもミディアムレアとちょうどいい焼き加減になっており、これまた美味そう~!設楽も「いいな~」と羨ましそうにコメントしていました。
「米沢牛 黄木 金剛閣 ステーキレストラン明星」のアクセス・行き方・場所
「米沢牛 黄木 金剛閣 ステーキレストラン明星」の情報は以下のとおりです。▼
アクセス
・JR米沢駅より西へ徒歩10分
住所
営業時間
・平日 ランチ 11:00~14:30 ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
・「土・祝・祝前」 11:00~22:00 (L.O.21:00)
まとめ
今回の「バナナマンのせっかくグルメ」は米沢牛特集ということで、どれも本当に美味しそうでしたね!GWは終わってしまいましたが、夏休みなど時間に余裕があるときにぜひ食べに行きたいなと思いました!
Amazon・楽天でも米沢牛が買えます!
米沢牛は中々食べたくても食べらないし、外で食べようと思うとそこそこの値段がして手が出せない時もあると思います。実はAmazonや楽天でも米沢牛を買うことができるので、比較的リーズナブルな価格でさらに自宅で米沢牛を食べることもできます!
特別な日に米沢牛はいかがでしょうか?
コメントを残す