4月24日(月)のフィッシャーズの動画はチーズ嫌いなマサイにチーズを食べさせるという動画でした。
https://www.youtube.com/watch?v=XAu5w8nTCus
日本で定番のチーズから海外の輸入品など様々なチーズが紹介されました。
フランスパピヨン
今回何種類もあるチーズの中で一番の砦として紹介された「フランスパピヨン」。こちらは青かびチーズの一種となっていてナッツのようなコクと、しっとりとろける触感が人気のチーズです。
https://www.youtube.com/watch?v=XAu5w8nTCus
青かびチーズは人の好みが分かれますが、好きな人はとことんはまります。フィッシャーズでもシルク・ンダホ・モトキは”美味い”と絶賛でした。
フランスパピヨンの最安値は?
今回紹介された”フランスパピヨン”ですが、調べてみたところAmazonで約1749円でした。
フィッシャーズが紹介したため人気に!
今回の動画で大人気のフィッシャーズが紹介したため、品薄の状態になっています。欲しい方はお早めに!
他のチーズも!!
今回の動画では、フランスパピヨン以外にもチーズが紹介されていました。
さけるチーズ
どなたでも知っているチーズの定番だと思います。とても食べやすく価格が安いのもこの商品の特徴です。味もプレーン・スモークなど豊富に揃っています。
雪印6Pチーズ
こちらも定番のチーズ。スーパーやコンビニでもよく見かけます。日本人の舌にあうように作られたチーズなので抜群に食べやすいです。個人的にはシンプルなプレーンが好みです。
カークランド シャープチェダーチーズ
こちらはコストコより発売されているチェダーチーズです。コストコらしくコストパフォーマンスが非常によくチェダーチーズ好きにはオススメの一品です。
カークランド シュレッドモッツァレラチーズ
こちらもコストコの商品で、シュレッドタイプのモッツァレラチーズになります。モッツァレラチーズはチーズの臭さもあまりないので食べやすいのが特徴です。シュレッドタイプなのでピザやドリアなどにも使えます。
BEEMSTER
こちらのチーズは嗜好品向けになります。人により好みがわかれることがあり、フィッシャーズの反応もいまいちでした。大人な味のチーズなので、変わったチーズが食べてみたい方にオススメです。
Tillamook Medium Cheddar Cheese
こちらのチーズはフィッシャーズも大絶賛していました。シンプルなチェダーチーズで味や触感とともに日本人にも食べやすい商品になっています。少々値段が高いですが、値段に見合った美味さがこのチーズにはあります。
コメントを残す