4月25日(火)にハーゲンダッツの新作”ほうじ茶ラテ”が全国で期間限定で発売されました!”ほうじ茶”味のアイスという珍しい組み合わせで、早くも情報が出た瞬間から話題になっていました。
今回は話題になっている、新作の”ほうじ茶ラテ”のレビュー感想や基本情報についてまとめてみました。
ほうじ茶ラテのカロリーや発売日など基本情報
http://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/
気になる新作の「ほうじ茶ラテ」はどんな商品なのでしょうか?「ほうじ茶ラテ」の基本情報についてまとめてみました。
ほうじ茶ラテの特徴
人気が高まっているほうじ茶ラテの味わいをアイスクリームで表現しました。初摘み茶葉をほうじ、上品なうま味がありながらミルクのコクもしっかりと感じられる濃厚な味わいのほうじ茶ラテアイスクリームと、抽出エキスを使った、キレのある爽やかな後味で香り高いほうじ茶ラテアイスクリームの2種類をマーブル状に組み合わせました。茶葉本来の香ばしさやうま味、程よいミルク感、すっきりとした後味が楽しめます。
http://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign
公式サイトによると以上の特徴があるみたいです。
ほうじ茶ラテの基本情報
http://www.haagen-dazs.co.jp/hojicha_latte/
ほうじ茶ラテの基本情報は以下になります。
●発売日 4月25日
●値段 272円(税込み価格290円)
●カロリー 240キロカロリー
●原材料 クリーム、砂糖、卵黄、ほうじ茶、脱脂濃縮乳
●成分 無脂乳固形分9.0%、乳脂肪分13.0%、乳脂肪分0.8%
その他のアレルギーやエネルギーなど詳細情報を知りたい方は公式サイトに情報が載っていますのでご覧ください!
▼ハーゲンダッツ「ほうじ茶ラテ」公式サイト
http://www.haagen-dazs.co.jp/products/minicup/hojicha-latte.html
ほうじ茶ラテの美味しさの秘訣
今回の「ほうじ茶ラテ」の開発にあたりハーゲンダッツ側もこだわりがあったようです。
繊細なほうじ茶の香りと旨味をアイスクリームで表現するため、試行錯誤の末、2種類のアイスクリームを組み合わせました。
こだわりぬいた初摘み茶葉の旨味と、最適な温度と抽出時間で引き出したほうじ茶の香りを、ほうじ茶ラテアイスクリームで存分にお楽しみください。
ハーゲンダッツ側にこのようなコメントが掲載されていました。ほうじ茶とアイスという珍しい組み合わせですが、やはりハーゲンダッツ側も試行錯誤を繰り返していたようですね。
ほうじ茶ラテを食べてみてのレビュー感想
ほうじ茶ラテを食べてみての感想ですが”意外とはまる”し”クセになる”といった感想を持ちました。
「ほうじ茶ラテ」と聞いたときアイスにほうじ茶って相性はどうなのかな?という疑問が正直あって、実はガリガリ君みたいに話題だけ狙いに来たのではと思ったりしていましたが、そんなことはありませんでした。
さすがハーゲンダッツ!と言える美味しさです。ほうじ茶の香ばしさに甘いミルクの味が絶妙にマッチしていて、口に入れた瞬間に”美味しい”と思える美味さです。
気になった方には、ほんとに食べてほしいとオススメできる商品です!( *´艸`)
「ほうじ茶ラテ」の口コミ
ネットでのレビュー感想・口コミですが調べてみると
●ほうじ茶の良いところだけが凝縮されたアイスクリーム
●和の香りがして食後のデザートにピッタリ!!
●口いっぱいに広がるほうじ茶の香りがクセになる~
●さっぱりしていてほんとに美味しい
などとポジティブな感想が目立ちました。まだまだ発売されたばかりですが、じわじわと人気が高まってきているようです。
今後もハーゲンダッツの新作が続々登場!!
気になるハーゲンダッツの新作商品ですが5月9日に新しい商品が発売されるようです。
ショコラミント
http://www.haagen-dazs.co.jp/chocolat_mint/
アイスの定番である”チョコミント”ですが2年ぶりに帰ってきました!これから暑い季節になっていきますが、爽やかな味わいのチョコミントはそんな季節にピッタリですね!自分も今年はお世話になる予定です。\(^o^)/
クランキークランチ ココナッツ
http://www.haagen-dazs.co.jp/coconut/
こちらはクランキークランチでの新作”ココナッツ”になります。ハーゲンダッツからは初めてとなる”ココナッツ”味のアイスクリームです。こちらも夏らしさタップリの商品になってます。どんな味がするのか早く食べてみたいですね。
まとめ
今回は新作の「ほうじ茶ラテ」のレビュー感想・基本情報についてまとめてみました。「ほうじ茶ラテ」は和のデザートにピッタリな味になっていて食後なんかにもピッタリだと思います。
近所のコンビニにも売っていると思いますので、気になる方はぜひ食べてみて下さい!
コメントを残す